詐欺

【facebkは不正利用?】クレジット請求の原因!身に覚えがない場合にできること

facebk請求

クレジットカードに「facebk」という身に覚えのない請求があった

上記は、私のクレジットカード「PayPayカード」の実際の利用明細です。

facebkという請求先から3,216円が請求されていました。

「なんだこの明細?」

と身に覚えのない請求に不安に思い、インターネットで色々とリサーチしたところ。

結果的には、私がInstagram広告で使った請求であることがわかりました。

ただ、同時に不正利用として被害に遭われた方々がたくさんいることを知りました。

そこで、ここからはfacebkという身に覚えのない請求で不正利用された原因とパターン、対策などをまとめておきます。

少しでも被害に遭う方、不安に思う方が減ることを願います。

facebkという身に覚えのない請求があれば不正利用を疑おう

クレジットカードでfacebkという身に覚えのない利用明細がある場合、不正利用を疑う必要があります。

facebkは基本的に、FacebookやInstagramでの広告利用をした場合に請求先として設定される利用明細です。

ただ、利用した覚えがない場合や高額な場合、連続で何度も同じ請求が続いている場合は注意が必要です。

インターネットで調べてみると、同じように不正利用で高額な利用明細が届いてしまうという詐欺被害があるようでした。

多い場合は10万円以上の被害に遭った方もいるようです。

クレジットカード会社に調査依頼をすれば返金対応してくれる場合もあるようです

不正利用被害に遭った方の体験談を確認したところ、クレジットカード会社に調査依頼をすれば返金対応してくれる場合もあるようです。

そのため、もし心当たりのない請求があった場合でに、泣き寝入りせずにクレジットカード会社に問い合わせて原因の調査を依頼することが大切です。

また、一度クレジットカードの利用をストップして追加での不正利用や請求を防ぐこともおすすめです。

FacebookとInstagramアカウントがハッキングされている可能性もあるので注意

今回紹介した「facebk」からの請求は、FacebookとInstagramを使って広告などを利用した際に残る利用明細です。

そのため、不正利用される場合はどちらかのアカウントが乗っ取られたり、ハッキングされていたりという可能性もあります。

まずは自分自身でアカウントにログインできるかと確認し、パスワードや2段階認証でのログイン設定などを行うことがおすすめです。

その他、不正利用などの被害に遭われた方や原因がわからない方など、お困りの方は問い合わせからお気軽にご連絡、情報提供をお願いいたします。

セキュリティ対策をして、不正利用から自分の身を守りましょう!

以下の書籍などを読んで家族全員がネットやスマホ利用の知識をつけることも大切です!子供でも読みやすいのでクレジット不正利用も防げますよ!

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

お金の知識を発信する「マネーリテラシー」編集部です。 当メディアに投稿される記事内容や体験談は、各ライターが執筆した記事をプロの編集者による校正と事実確認の上で公開されています。 オープンで言いにくい情報や最新情報はメルマガで発行しています。下記から無料登録で、素早く効率的にお得情報をキャッチ!

よく読まれている記事はこちら↓

サラリーマン スマホで小遣い稼ぎ 1

「サラリーマンができる良い小遣い稼ぎはないかな?」 「スマホで手軽にできるものがあれば良いな」 そんな悩みを抱えていませんか? 結論をいいますとスマホでできる小遣い稼ぎは、隙間時間で手軽に取り組むこと ...

コツコツお小遣い稼ぎ 2

「コツコツお小遣い稼ぎできる良い方法ないかな?」 「コツコツお小遣い稼ぎをしている人はいくら稼いでいるの?」 このような悩みや疑問を持っていませんか? そのような方に向けて、この記事では、コツコツお小 ...

Webデザインスクールは無駄? 3

Webデザインスクールを受講するか検討している時に、「Webデザインスクールに通うのは無駄なの?」「お金や時間を無駄にしたくない…」と不安になっていませんか? ネット上では「Webデザインスクールは無 ...

-詐欺
-,