投資の学習方法

【投資マンガ】インベスターZで投資の基本姿勢を学ぶ【投資本紹介】

投資初心者が一番悩むことの1つに投資のやり方よりも、言葉の意味がわからないという問題があると思います。
何から初めていいのかわからない。でも早く始めたいし稼ぎたいですよね。

そんな方にまずおすすめのマンガがあるので紹介します!

沢山の本を読んで投資の勉強をしたい方は、Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」を利用する方法もおすすめです。

投資の基本を知るならインベスターZ

わたしも投資を始めた時は、投資の専門書を読み漁ったわけですが結局同じようなことばかりでつまらない、そしてわからないものは何度同じように言われてもわからないものでした。

でも、このインベスターZはマンガなので違います。

とりあえず話として面白い!

そして主人公とその仲間たちが実際に取引をして失敗したり試行錯誤して読者に教えてくれます。


インベスターZの著者はドラゴン桜の三田紀房さん


インベスターZの著者はマンガとしても実写ドラマとしても有名な名作「ドラゴン桜」を描いた三田紀房さんです。

ドラゴン桜のストーリーも勉強のできない学生たちが、自分の人生を変えるために東大を目指すストーリーですが、

インベスターZのストーリーもやはり学園ものです。

主人公が自分の通っている学校にある秘密の部活動「投資部」に入部するも、投資初心者である主人公は色々な壁に打ち当たります。
投資部に課せられたミッションは学校の財源3000億円の資産を毎年プラスにして投資で運用しなければならないというものでした。。


そんな主人公と共に自分ならどうするだろうか。と考えながら投資センスを磨いていけます。


脇役の動きに注目して読むと投資の勉強になる


投資初心者がインベスターZを読んで危険だと思うことは、主人公がすごすぎて自分にも簡単にできるような感覚になることです。

マンガではあるあるですが、やはり物語を盛り上げるために主人公はすごいセンスでメキメキと成長していきます。

そこでわたしがオススメする注目ポイントとして、脇役の言葉や動きを見ることをオススメしています。

投資部なので他の部員たち、その家族などさまざまな人物のストーリーがあります。その脇役たちがたくさんの失敗を見せてくれます。


「自分の失敗から学ぶのは凡人、他人の失敗から学べるのが天才」という言葉もあるように、自分の失敗はできるだけ減らしながら投資はすすめていくべきです。

 

マンガ以外のオススメ投資本

マンガ以外の投資初心者向けオススメ本を紹介していきます。
インベスターZと組み合わせて読めば間違いなく最強入門です。参考にしてください。


おすすめ投資本1:めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版

投資雑誌Zaiが作っている株式投資の入門書です。

なんとなく投資するなら株から始めようかなという方はこの本で間違い無いでしょう。

カラーイラストでの解説がたくさんなので、難しい言葉も感覚的に理解できます。

 

おすすめ投資本2:一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版

こちらはFXから投資を初めてみたいなという方にオススメの本です!

FXは株式投資よりも少ない金額で取引できます。そして取引できる時間が長いのでサラリーマン向けの投資です。

FX投資をしているだけで海外の情勢に詳しくなるのでビジネス的にも成長できますよ!


まとめ:投資本はまず初心者向けの入門書やマンガがおすすめ

投資初心者にオススメの本を紹介していきました。

最初はインベスターZのみ紹介しようと思い書き始めたのですが、やはりもっと色々と勉強して欲しいという気持ちが強くなってしまいオススメ書籍も紹介してみました。

紹介した本をそれぞれ買っていくのもいいですが、Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」を利用する方法もおすすめです。

タイミングによっては無料期間を活用して登録されている投資関連の本を読み放題で勉強できちゃいます!ぜひ確認してみてください。

>>「Amazon Kindle Unlimited」公式ページはこちら

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

お金の知識を発信する「マネーリテラシー」編集部です。 当メディアの記事内容や体験談は、ライターが執筆した記事を当社編集者が校正・チェックをした上で公開されています。 読者様からのご意見や体験談も募集中です。 下記の「お問い合わせ」からお待ちしております。

よく読まれている記事はこちら↓

サラリーマン スマホで小遣い稼ぎ 1

「サラリーマンができる良い小遣い稼ぎはないかな?」 「スマホで手軽にできるものがあれば良いな」 そんな悩みを抱えていませんか? 結論をいいますとスマホでできる小遣い稼ぎは、隙間時間で手軽に取り組むこと ...

FX自動売買やってみた 2

今より収入を増やしたいけど、昇給は期待できないし、副業をする暇はない。 このような悩みをお持ちの方には、FXの自動売買がおすすめです。 でも、FXといえば「ロスカットして借金した」なんて話を聞くし、難 ...

NFTを購入する方法 3

毎日、ニュースで流れているNFTはどのようなものでどこで購入できるのかを知っている人は少ないでしょう。 「NFTが話題だけど、どこで買えるのか」 「いま買っておけば儲かるのか」 「日本国内ではどの取引 ...

-投資の学習方法
-