広告 保険

【初心者向け】保険乗り換えのタイミングと注意点とは

保険の乗り換えを検討してもどのタイミングですればよいか戸惑ったり、注意することはないか気になりますよね。

本記事では、私が実際に保険を乗り換えた経験から、乗り換える際のメリット・デメリットを交えてタイミングと注意点をご紹介します。

保険を適切に見直せば、固定費の削減に大いに貢献し貯金できるようになりますので、ぜひ参考にして下さい。

保険を乗り換えるタイミング

まず保険の乗り換えタイミングについて解説します。

契約の更新が近づいたら

契約の更新時期が近づいてきたら、乗り換えのチャンスです。

定期保険の場合、更新することで保障内容はそのままに保険料が上がる場合がほとんどです。高くなった保険料を払っていけないと思えば、更新時期を機に加入している保険を見直しましょう。

ライフステージに変化があったとき

ライフステージの変化に応じて必要な保障も変わってくるので、乗り換えのタイミングです。

例えば結婚して子供が誕生したとき、大黒柱の万が一に備えた死亡保険はほとんどの人が加入すべき対象になります。

また一定以上の金額を貯金できた場合、加入していた保険が過剰になるケースもあるので、保障の減額や契約の解除も検討しましょう。

保険料が高いと思ったとき

保険料が高いと思ったら他の保険と比較したり、そもそも本当に必要な保障なのか検討しましょう。

同じ保障内容の場合、保険料が安い方が得なのは言うまでもありません。毎月毎年と年月を重ねるごとに総支払額の差が開きますので、少しでも早く乗り換えましょう。

保険を乗り換えるメリットとデメリット

次に保険を乗り換える際に考えられるメリット、デメリットを紹介します。

乗り換えのメリット

乗り換えのメリットは、以下のことが考えられます。

①支払い額が少なくなる

いろいろな会社の保険を比較するので、保険料が安い商品を見つけられる可能性があります。

②自分にあった保障内容にできる

今まで加入していた保険で足りない保障を付け足したり、逆に過剰な保障を削ることで今の自分に合わせた保障を選択できます。

③調べることで相場がわかる

各社の保険商品を見ることで相場がわかります。

加入している保険の保険料が、高いもしくは安いかがわかるようになります。

乗り換えのデメリット

乗り換えのデメリットは、以下の通りです。

①支払い額が高くなるケースがある

見直した結果、以前より必要な保障が増えて保険料が高くなる可能性もあります。

しかし、必要な保障額を用意しなかった為に家計が崩壊しては本末転倒です。

しっかり調べた上での必要な保障額であれば、優先して用意するようにしましょう。

②手間と時間が掛かる

保険の乗り換えには、手間と時間がかかります。

ですが、節約効果が大きいのですぐに労を惜しまず取り組むべきだと思います。月5,000円給料を上げるより、5,000円節約する方が圧倒的に楽です。

一度取り組めば、しばらく何もせずに節約し続けられます。長い目で見れば、時給換算すると非常に効率がよい作業です。

保険を乗り換える手順

保険を乗り換える手順を順番に解説します。

現在加入している保険内容を確認する

まずは、自分がどんな保険に加入しているか確認しましょう。

現在の契約状況を把握できてないと、乗り換えにメリットがあるかどうかがわかりません。

保険証券を見返すか保険会社へ連絡するなどして確実に内容を把握してください。

どのくらい保障がいるのか把握する

家族構成や貯金額によって必要な保障が変わります。

住宅ローンを組まれている方は、団体信用生命保険に加入されていると思いますので、それも加味して下さい。

基本的に貯金で賄える金額のリスクには、貯金で備えましょう。

また公的年金や公的医療保険でどのくらいの金額がもらえるのか確認しておきます。

万が一のときに受け取れる金額を把握し、足りない部分を民間の保険でカバーします。

結局どの保障が必要になるかわからないという方もおられると思うので、下記の本「いらない保険」を参考にしてみて下さい。

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000321718

私もこの本を読んで保険に対する考え方が、大変参考になったのでおすすめです。

見積りを取り比較する

足りない保障がわかったら、その保障が満たされる保険について見積りを取ります。

見積りを取るときは、インターネットから取ることをおすすめします。

一括でいろいろな会社から見積りを取り比較できるからです。

その中で保険料と保障内容を比較し、ベストな保険を選びましょう。

対面は、なるべく避けた方が無難です。

相談したい気持ちはわかりますが、知識がないとカモにされたり、必要ない保険まで営業したりされます。

どうしても実際に会って契約したい場合でも、最低限の知識はつけた上で対面することを強く推奨します。

保険を乗り換える際の注意点

保険を乗り換える際は、以下の点に注意しましょう。

解約のタイミング

保障が空白期間のできないように、先に新しい保険を契約し、責任開始日が過ぎてから旧の保険を解約しましょう。

健康上の理由などで新しい保険に加入できない場合もあります。空白期間に万が一が起こっては目もあてられません。

また解約返戻金の金額がいくらか確認しましょう。解約日によって金額が大幅に変わるケースもあります。

少しでも損をしないようしっかり確認しておきましょう。

公的医療保険、遺族年金について調べる

そもそも日本の公的保険、公的年金の保障は手厚いので、これらで賄えない部分を民間の保険で補うというイメージです。

公的保険と公的年金の中身を把握していると無駄な民間保険に加入せずにすみ、大幅に節約できます。

例えば、高額療養費制度という制度があり、月々の支払い限度額が定められています。

保険適用の治療費はどんなに高額でも、ほとんどの方が月100,000円以下です。詳しくは、厚生労働省の資料をご覧ください。

引用元:厚生労働省(https://www.mhlw.go.jp/content/000333279.pdf

このようなことを知っていれば不安なく乗り換えできます。

まとめ:保険を乗り換える際は事前に調べてから見積りを取ろう

今回は保険乗り換えのタイミングと注意点について解説しました。

保険を乗り換えるときは、調べることが多いので手間と時間がかかりますが、見返りがとても大きいです。

今はすぐにインターネットで調べることや、見積りも簡単に取れます。ぜひ活用していきましょう。

保険は人生の三大支出ともいわれているので、ここを節約できるとかなりお金が貯まりやすくなります。

時間と労力を掛ける価値は十分あるので、ぜひチャレンジしていきましょう。

                              ライター名:青野 秋人

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

たまたま見つけた知識や聞いたことが人生を変化させることってありますよね。それが幸せになることも悲しみになることもあるはず。 当メディア「マネーリテラシー」は、ちょっとしたお得情報や体験談をわかりやすく、正確にまとめることで皆さまの幸せを増やします。 インスタグラムではさらにわかりやすくお金の情報を発信中!フォローするだけで自然にお得な情報が得られます↓

-保険
-,