お得情報

LINE Pay(ラインペイ)セイコーマートでの使い方【節約術】

2018年12月からセイコーマートでLINE Pay(ラインペイ)が対応しました!

ローソンではいち早くから使えるようになっていたラインペイですが 、セイコーマートは対応が遅い印象がありました。

北海道の方にとっては特に馴染み深いセコマで対応したことで、今後はラインペイを使ってみたいという方も多いはず。でも使い方がよくわからなくて不安ですよね?

この記事では、LINE Pay(ラインペイ)の使い方とお得になる方法を紹介していきます。


セイコーマートでLINE Pay(ラインペイ)コード支払いが対応!

今だけLINE Pay(ラインペイ)キャンペーン実施中


セイコーマートでのLINE Pay(ラインペイ)導入を記念して、期間限定のキャンペーンを行なっているようです!

セコマでの買い物で、買った金額に応じて還元されるキャンペーンのようです。

ここではその使い方を解説していきます。

セイコーマートでLINE Pay(ラインペイ)「コード支払い」利用で5%還元!



5%還元を利用するためにしなければならないことは、セイコーマートで買い物をするときに支払い方法をLINE Pay(ラインペイ)でするだけです!

そこで注意して頂きたいことは「コード支払い」を使うことです。

手順を画像で説明していきます!



まずはレジでラインウォレットアプリ内の「コード支払い」を選びます。

押すとパスコード入力画面になるので、入力して先に進んでください。



進むと、バーコードとQRコードが出でくる画面に変わります。

このバーコードをセコマのレジ店員さんに読み取ってもらいましょう。

読み取りが完了すると決済は完了です。現金より簡単ですよね?


さらに20%還元になるチャンス!

https://www.seicomart.co.jp/instore/campaign.html#line


Payトクという期間限定キャンペーンを併用する事が可能となっています。

これを使えばLINE Pay(ラインペイ)で決済するだけでお買い物金額の20%が還元されることになります!

1000円買ったら250円お得に返ってくる!

このキャンペーンは期間限定で還元額にも上限があります。

詳細はPayトク公式サイトを確認してください。

LINE Pay(ラインペイ)コニーとブラウンのぬいぐるみGETキャンペーンも開始!

https://www.seicomart.co.jp/instore/campaign.html#line

2019年2月10日まで500円ごとに発行される補助券を集めると、LINEフレンズのコニーとブラウンのぬいぐるみを安く手に入れることができるキャンペーンを行なっています。

補助券発行対象外の商品もあるようなので、必ず公式サイトを確認してください。


セイコーマートでLINE Pay(ラインペイ)お得情報まとめ


LINE Pay(ラインペイ)がセイコーマートで利用できるよになったことにより、今だけお得になる還元キャンペーンを行なっているので紹介していきました。

これからさらに勢いを増してくるであろうキャッシュレス決済。

キャッシュレスを使う方が還元されたりポイントが貯まったりと節約に繋がることが多いです。今後もお得な情報を知ったらこのブログで紹介していきますのでよろしくお願いします。



  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

お金の知識を発信する「マネーリテラシー」編集部です。 当メディアの記事内容や体験談は、ライターが執筆した記事を当社編集者が校正・チェックをした上で公開されています。 読者様からのご意見や体験談も募集中です。 下記の「お問い合わせ」からお待ちしております。

よく読まれている記事はこちら↓

サラリーマン スマホで小遣い稼ぎ 1

「サラリーマンができる良い小遣い稼ぎはないかな?」 「スマホで手軽にできるものがあれば良いな」 そんな悩みを抱えていませんか? 結論をいいますとスマホでできる小遣い稼ぎは、隙間時間で手軽に取り組むこと ...

FX自動売買やってみた 2

今より収入を増やしたいけど、昇給は期待できないし、副業をする暇はない。 このような悩みをお持ちの方には、FXの自動売買がおすすめです。 でも、FXといえば「ロスカットして借金した」なんて話を聞くし、難 ...

NFTを購入する方法 3

毎日、ニュースで流れているNFTはどのようなものでどこで購入できるのかを知っている人は少ないでしょう。 「NFTが話題だけど、どこで買えるのか」 「いま買っておけば儲かるのか」 「日本国内ではどの取引 ...

-お得情報