広告 節約

【夫婦、カップル】家計簿アプリを紹介|共有できる人気で無料のおすすめ2選

本記事では、

半年前に家計簿アプリを使いはじめた筆者の体験から、家計簿アプリを紹介させていただきます。

夫婦やカップルで共有できる人気で無料のおすすめ家計簿2選を厳選し、初心者でも分かりやすく解説いたします。

まずは、本記事の結論から伝えます。

・筆者おすすめの家計簿アプリは、「マネーフォワードME」です。

・家計簿アプリを使いはじめ、夫婦の信頼関係をさらに築けました。

家計簿アプリを使用しておらず、節約・貯金をはじめたいひとは、ぜったいに使ったほうがいいです。

まずは、家計簿アプリを使いはじめてみて、有効性が確認できれば、夫婦やカップルといったパートナーと一緒に使うことを検討しましょう。

ぜひ、参考にしてみてください。

おすすめアプリ

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

40歳男性筆者の体験談:夫婦の家計を管理し、資産形成をしたくなった

はじめまして、筆者は40歳の男性で、結婚10年目です。

筆者は、2021年10月までお金に関する知識がありませんでした。

家計簿アプリは使ったこともなく、紙の家計簿にも書いた経験もありません。

そんな筆者が家計簿アプリをはじめたきっかけは、次の2点です。

  •  「老後や子供のために、節約・貯金して、資産形成をしたかったから」
  •  「妻に任せきりだった夫婦の家計を筆者(夫)も管理したくなったから」

家計簿アプリ「マネーフォワードME」をダウンロードし、2021年11月から家計簿アプリを使用しはじめました。

2022年5月現在でも、家計簿アプリ「マネーフォワードME」を夫婦で使用しており、半年間で約150万円の貯金に成功しました。

最近では、円安やインフレや老後2,000万円問題もあり、お金に関する話題がネットでもあがっています。

夫婦やカップルの家計を管理したい人は、ぜひとも参考にしてください。

家計簿アプリをおすすめする理由

今は、

・現金払いのひとが、「65%」

・キャッシュレス決済のひとが、「35%」

と言われています。

キャッシュレス決済と家計簿アプリとの相性は最強です。

(1)支出管理ができる

家計簿アプリの最大のメリットは、「支出管理」できることです。

よく言われている節約・貯金をはじめるためには、まず支出を見直すことが重要です。

筆者の場合、保険代を大きく見直し、

見直し前は、「月38,606円」払っていたのが「月14,606円」まで削減できました。

節約できたお金は、なんと「月24,000円」です。

これは、支出管理をしたからこそ、見えないものが見えるようになって、節約できました。

固定費の削減は、非常に大きいので、ぜひ家計簿アプリで支出管理をして、支出を削減してください。

(2)クレジットカードや電子決済と連携することで手入力の手間なし

続いての家計簿アプリのメリットは、口座連携することで収入や支出を手入力する手間が無くなることです。

手入力するのは本当にめんどくさいです。

1日に3回買い物をすると、3回手入力しなければいけません。

・買い物が終わった後にスマホを取り出す

・家計簿アプリを立ち上げて、入力する。

・スマホを片づける。

この作業だけで、2分はかかります。

1ヵ月にすると、月90回も手入力になり、「2分×月90回=180分(3時間)」必要です。

これでは、なかなか続けるのも大変です。

この手入力の手間が、なんと!口座連携をすることで不要になります。

筆者の場合、9割をキャッシュレス決済にしているので、手入力は週1回程度です。まったくストレスになっていません。

人気のある家計簿アプリでは、口座連携できる数も多いので、安心です。

筆者の場合は、家計簿アプリ「マネーフォワードME」で以下の11口座と連携させています。

参考にしてください。

  • 「地方銀行」
  • 「楽天銀行」
  • 「セゾンカード」
  • 「楽天カード」
  • 「楽天証券」
  • 「楽天Edy」
  • 「楽天市場」
  • 「セゾンポイント」
  • 「楽天ポイント」
  • 「確定拠出年金(iDeco)」
  • 「楽天モバイル」

(3)夫婦で家族の資産を共有

家計簿アプリを活用することで、夫婦や家族の資産を共有することもできます。

筆者の家庭の場合は、

・筆者(夫)のマネーフォワードMEのID

・妻のマネーフォワードMEのID

・我が家のマネーフォワードMEのID

といったように、3つのIDを作っております。

ログインの切り替えは大変ですが、夫婦やカップルといえども、プライバシーを守ることは重要です。

必要な場合や頼まれた場合には、筆者は妻に資産状況を見せています。

我が家の資産も夫婦が共有できていれば、互いを疑うこともなくなり、信頼関係が構築できます。

家計簿アプリを選ぶときのポイント

続いて、家計簿アプリを選ぶときのポイントを解説していきます。

  • 無料アプリか
  • 連携機能はあるか
  • 夫婦やカップルで共有できるか

それぞれ詳しく解説していきます。

(1)無料アプリか?

まずは無料かどうかが最重要です。

家計簿アプリをはじめる目的は、節約です。

筆者が使用しているマネーフォワードMEは、基本無料。プレミアムプランで有料になります。

筆者の場合は、無料プランで十分なため、無料プランで使用しています。

まずは無料プランを試してみることから、おすすめします。

(2)連携機能はあるか?

口座連携機能があるかも、とても重要です。

前にも書きましたが、口座連携機能がなければ手入力が必要になります。

断言します。手入力を続けると、手入力するのが手間でぜったいに続きません。

(3)夫婦やカップルで共有できるか?

パートナーと資産を共有したい場合、家計簿アプリがパートナーと共有できるかもポイントになります。

筆者のようにプライバシーを守るために全ての資産を共有する必要はないので、家計簿アプリの機能を活用し、有効な使い方をしましょう。

おすすめ無料家計簿アプリ2選

筆者のおすすめ家計簿アプリは、以下2選です。

マネーフォワードMEは、筆者も使っており、ぜったいにおすすめです。

(1)マネーフォワードME

マネーフォワードMEは無料でも利用できます。

有料プランもありますが、機能は無料で十分です。

口座連携数も、2,595件と最多です。

家計簿・資産管理アプリ利用率No.1です。

家計簿アプリをはじめたいひとは、まずマネーフォワードMEからはじめることをおすすめします。

おすすめアプリ

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

(2)OsidOri(オシドリ)

オシドリ最大の特徴は、1つのIDで自分の口座とパートナーの口座とを分けることができます。

筆者のようにIDを複数作ることで、オシドリ最大の特徴はカバーできるので、マネーフォワードMEが使いにくいようであれば、オシドリをはじめてみましょう。

おすすめ家計簿アプリ

人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOri
人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOri
開発元:osidori
無料
posted withアプリーチ

まとめ:夫婦やカップルで家計簿アプリを使いはじめよう!

筆者の場合、家計簿アプリをはじめることで、節約・貯金に関する勉強をはじめ、マネーリテラシーが高くなりました。

家計簿アプリをはじめる前は、毎月いくら貯金できているのかが分かっていませんでしたが、今では収入の3割(約6万円)を貯金するように意識し、できるようになりました。

また、貯金額を妻へ話し、パートナーの信頼関係構築へとつながりました。

ぜひとも公式サイトをチェックし、節約・貯金をはじめてください!

ライター:西岡さん

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

たまたま見つけた知識や聞いたことが人生を変化させることってありますよね。それが幸せになることも悲しみになることもあるはず。 当メディア「マネーリテラシー」は、ちょっとしたお得情報や体験談をわかりやすく、正確にまとめることで皆さまの幸せを増やします。 インスタグラムではさらにわかりやすくお金の情報を発信中!フォローするだけで自然にお得な情報が得られます↓

-節約
-, ,