FX

FXトレードは主婦でもできる!始め方とポイントを分かりやすく解説

FXトレード 主婦

「FXって主婦でもできるの?」

「FXって何だか難しそう。金融関係のお仕事をしていないと無理なんじゃないの?」

このような疑問をお持ちではありませんか。

FXは誰でも、もちろん主婦でもできます。

この記事では、主婦でもFXができる理由や実際に稼いでいる主婦がいるのかなどを紹介していきます。

この記事を読めば、主婦がFXを始めるにあたって知っておきたいポイントが分かります。

FXに興味があるなら、ぜひ参考にしてみてください。

FXトレードが主婦でもできる理由とポイント

ここからはFXがなぜ主婦に向いているのか3つのポイントをご紹介します。

家事に子育て、忙しい主婦にとって嬉しいポイントでもあるため、しっかりチェックしていきましょう。

1|24時間いつでもトレードできる

株式市場であれば、開いている時間が平日の9:00-15:00なのに対し、FXは平日であれば24時間トレードできます。家事や育児の隙間時間をつかってトレードできるため、主婦におすすめの投資法といえます。

2|スマホ1台ですべて完結する

FXや株式と聞くと、何台もモニターを並べてずっとカチカチやっているイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

最近はアプリも発達し、かなり詳しい分析やニュースなどの情報収集もスマホ1台でできるようになりました。

もちろん、注文から決済までスマホ1台で完結するため、家事や育児の隙間時間を使ってパッと取引を完了できます。

3|少額から取引できる

FXは少額から取引ができます。

FX会社によっては最小取引単位が1通貨からの会社もあります。

大きな資金を用意せずに始められるFXは、主婦も比較的手を出しやすいのではないでしょうか。

レバレッジを高く設定すれば、資金の何倍もの取引量を動かせますが、当然それにはリスクが伴います。

初心者のうちはレバレッジを低く設定し、まずはFXの仕組みやトレードに慣れましょう。

主婦がFXトレードを始めるときの注意点3つ

初心者でも始めやすいFXですが、注意点が3つあります。

これを念頭に置かないまま始めてしまうと、トレードで稼ぐどころか思わぬ損失を招いたり、こんなはずじゃなかったと後悔したりする結果になりかねません。

しっかり頭に入れてからトレードを開始しましょう。

1|必ず余裕資金で始める

トレードするにあたって、必要証拠金を入金しますが、それは必ず余裕資金から入れましょう。

間違っても、月の生活費から捻出しないようにしてください。

為替相場は、上がったり下がったりを繰り返し、その動きを予想するのはプロであっても困難です。自分の予想とは逆に動くケースもよくあり、特に初心者のうちからコンスタントに勝ち続けるのはかなり難しいです。

最初のうちは勉強料と割り切って、万が一すべて失っても構わない程度の資金から始めましょう。

2|最初から勝てると思わない

先程もお伝えしましたが、為替相場の予想はその道のプロであっても難しく、誰にも分かりません。

そのような中でコンスタントに勝ち続け、利益を出していけるようになるにはそれなりの時間が必要です。

自転車も最初のうちは転んだり、よろけたりしながら徐々にスムーズに乗れるようになります。

それと同じイメージを持ち、買っても負けても最初はすべて勉強と割り切り、なるべく淡々と取引を繰り返しましょう。

3|勉強し続ける覚悟をする

FXは日々戦略と戦術を練り直し、ニュースなどの情報収集に気を配る必要があります。

楽して稼げる、とフラフラ入ってきて利益を出していけるようにはなりません。

ここを勘違いすると「こんなはずじゃなかった」と早々にリタイアしてしまいます。

FXのトレーダーは8割が1年で入れ替わると言われています。

FXは上手く行けば定年もなく、青天井に利益を出せる投資法です。

その域にたどり着くために、ゆっくりじっくり向き合い、自分のスタイルを確立していきましょう。

FXトレードで稼いでいる主婦のブログ紹介

・ブログ1:会社でお仕事+α FX&50代&大学2年生の子どもたち

ユーロ円のトレードが多く、スキャルピングでトレードされています。

1ヶ月の集計を載せているため、実際のトレードでの損益をイメージできます。

自分がFXをまだ始めていなくても、実際のトレードの雰囲気が掴めたり、気をつけるべきポイントが分かったりします。

様々な通貨ペアで取引をされていて、堅実的なトレードスタイルのため参考になる内容が多くあります。

負けた時ははっきり「負けた」と書かれているため、トレードの様子がリアルに伝わります。

・ブログ2:初心者向け1000通貨デイトレ&自動売買ブログ~サミーのFXブログ~

かなり稼いでいるサミーさんのブログです。

複数社のテクニカルツールを積極的に紹介されています。何を見てトレードし、利益を出したのかが分かります。

主婦がFXトレードを始めるまでの5ステップ

FXを始めるまでのステップはそう難しくはありません。

FXの口座を開設する手順は銀行口座の開設とそう変わりませんし、入金から注文の手順も分かりやすく説明されています。

詳しく見ていきましょう。

ステップ1|FXについて勉強する

FXをすると決めたら、まずはFXについて基本的な知識は予め勉強しましょう。

基本的な知識がなければ利益を出せません。専門用語が分からなければアラートの意味が分からず、無駄な損失を出してしまうかもしれません。

FXの勉強について詳しい内容は、こちらの記事で解説しています。

ステップ2|FX口座を開設する

FXをするためには、専用の口座が必要です。

FX会社はたくさんあり、どこで口座開設するのが良いかは自分のトレードスタイルにもよります。

複数の会社で口座開設ができるので、自分のスタイルに合わせて切り替えていくのも良いでしょう。

口座開設にあたって職業や現在の資産などを聞かれますが、嘘はつかないようにしましょう。

提出書類と情報が合致していない場合は、それだけで口座開設時の審査に落とされる可能性があります。

ステップ3|最初の入金をする

口座開設ができ、FXの基本的な知識が身についたら、次は取引するための必要証拠金(口座に入金しておく資金)を入金しましょう。

初心者のうちは少額取引をおすすめしますが、だからといってギリギリの証拠金で取引を始めるのはリスキーです。

FXにはロスカットと呼ばれる制度があり、口座内の資金と取引に必要な証拠金の割合が一定以下になると強制決済されてしまいます。

ロスカットは大きな損失を出さないための仕組みではありますが、何度も執行されて良いものでもありません。

大抵は自分の口座状況が分かりやすく表示されます。常にチェックしましょう。

ステップ4|取引スタイルを決め、通貨ペアを決める

FXは様々な取引スタイルがありますが、ざっくり分けて以下の3つです。

  • その日のうちに注文~決済まで終わらせる「短期トレード」
  • 注文してから2~3日の内に決済する「スイングトレード」
  • 注文から数ヶ月~数年持ち続ける「長期トレード」

実際に始めてみないと、どれが自分に向いているのか分かりません。

まずは「とにかく決めてから」始めましょう。

でないと、思い通りの値動きをしなかった場合、ズルズルと決済できないままになる可能性大です。

通貨ペアに関しては、本当に様々なペアがありますが、初心者はまずは「米ドル/日本円(USD/JPY)」から始めましょう。

馴染みもあり、ニュースなどでも比較的目にしやすく、情報が取得しやすいです。

ステップ5|新規注文をする

FXの注文方法には、以下の3つの注文方法があります。

成行注文:注文を入れた瞬間のレートで約定(取引成立)する方法

指値注文:今の価格よりも有利になったときに自動で注文が約定する方法

(例:1ドル100円のとき、99円になったら買いますよ、と注文を入れる)

逆指値注文:今の価格よりも不利になったときに自動で注文が約定する方法

(例:1ドル100円のとき買ったポジションを、99円まで下がったら決済しますよ、と注文を入れる)

他にも様々な注文方法がありますが、まずは上記3つを理解し、感覚を掴みましょう。

ちなみに、感覚をつかむまでは実際のトレードではなくデモトレードを利用するのもおすすめです。

【厳選】投資初心者におすすめのFX会社を紹介!

ここからはFXをやったことのない投資初心者に絶対おすすめなFX会社を厳選して紹介します。

全部合わせると数10社もあるFX取り扱い会社なので、全社を登録して比較する必要はありません!

私が実際に使ってみて初心者にピッタリだと感じた会社なので、まずは無料登録をして、トレードをしてみてください。

・DMM FX(ディーエムエム)

【DMM FX】入金

まず最初に紹介するFX会社は「DMM FX」です。

・スプレッドがFX業界最狭水準「全20種類の通貨ペア」での取引が可能
・スマホアプリもサクサク使いやすい初心者向け
・わからないことがあればLINEで問い合わせが可能(電話サポートも有)
・「全額信託保全」という方法を導入して資産管理が安心安全

よくわからないけどとりあえず信頼できる会社でFX取引をしてみたいという方は、最大手のDMM FXを選ぶことで失敗を防げるでしょう。

DMM FX公式サイトはこちら

・みんなのFX【トレイダーズ証券】

トレイダーズ証券 みんなのFX

次におすすめのFX会社は、トレイダーズ証券「みんなのFX」です。

・スマホアプリ・パソコンからもシンプルで使いやすいトレード画面
・コールセンター24時間対応サポート付き
・初心者向けにFX実践セミナーを毎月開催(直接レッスンを受けたい方はオススメ)

サブサイトに、幅広い通貨ペアで取引がしたい。そんな方におすすめのFXサイトです。

トレイダーズ証券「みんなのFX」公式ページはこちら

FXトレードは主婦でもできる!

FXを始めるには、資格も経験も必要ありません。

年齢だけは制限がかかりますが、主婦でも、無職でもFXトレードはできます。

金融業を生業にしていても、まったくの未経験者でも、相場に乗れれば稼げるところがFXの面白さでもあり、怖さでもあります。

興味があるなら、まずはデモトレードでお試し体験をしてみてはいかがでしょうか。

FXは投資であるためリスクは避けられませんが、より安全に資産運用を楽しむ方法はあります。

習い事をするような気持ちで、費やすお金と時間を決めて始めてみてはいかがでしょうか。

ライター:risa

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

お金の知識を発信する「マネーリテラシー」編集部です。 当メディアの記事内容や体験談は、ライターが執筆した記事を当社編集者が校正・チェックをした上で公開されています。 読者様からのご意見や体験談も募集中です。 下記の「お問い合わせ」からお待ちしております。

よく読まれている記事はこちら↓

サラリーマン スマホで小遣い稼ぎ 1

「サラリーマンができる良い小遣い稼ぎはないかな?」 「スマホで手軽にできるものがあれば良いな」 そんな悩みを抱えていませんか? 結論をいいますとスマホでできる小遣い稼ぎは、隙間時間で手軽に取り組むこと ...

FX自動売買やってみた 2

今より収入を増やしたいけど、昇給は期待できないし、副業をする暇はない。 このような悩みをお持ちの方には、FXの自動売買がおすすめです。 でも、FXといえば「ロスカットして借金した」なんて話を聞くし、難 ...

NFTを購入する方法 3

毎日、ニュースで流れているNFTはどのようなものでどこで購入できるのかを知っている人は少ないでしょう。 「NFTが話題だけど、どこで買えるのか」 「いま買っておけば儲かるのか」 「日本国内ではどの取引 ...

-FX
-, ,