詐欺

【詐欺被害】ブログを書くだけで10万円稼げる副業プラットフォームに騙された体験談

【詐欺被害】ブログを書くだけで10万円稼げる副業プラットフォームに騙された体験談

「ブログを書くだけで10万円稼げる」という甘い言葉に騙され、私は20万円もの大金を失ってしまいました。

私が遭遇し、副業プラットフォームに騙された詐欺被害について、今回は詳しくお話ししたいと思います。

クラウドワークスで見つけた「特別なスキルなしでOK記事の感想を書くお仕事」

私は普段、副業としてクラウドワークスでタスク作業を行っていました。

ある日、クラウドワークスのプロジェクトで「特別なスキルなしでOK「記事の感想」を書くお仕事」というプロジェクトを目にしました。私は普段からクラウドワークスで収入を得ていたため、このプロジェクトには興味を持ちました。

このプロジェクトは、記事の内容の感想を書くだけで150円程度の報酬があり、そのプロジェクト終了後に「1か月で10記事書くだけで10万円稼げる方法を知りたくないですか」との誘いがあり、私は「これは儲かるかもしれない」と思い、すぐに登録をしてしまいました。

登録するとメールで案件が届くようになる

登録すると、私にはライターとしてのアカウントが発行され、案件がメールで届くようになりました。

案件は、様々なテーマのブログ記事を書くことで、1記事あたり約5000円程度の報酬がもらえるものでした。

最初は、案件が次々と届き、報酬もしっかりと支払われていたので、私は「これは本当に儲かる」と信じていました。

しかし、しばらくしてから怪しい点が見つかり始めました。

依頼主の名前や会社名が記載されていない案件があったり、文字数やキーワードの指定が不明確だったりしました。

さらに依頼主からの連絡がなかったり、急に案件がキャンセルされたりすることもありました。

怪しいと思いさらに調べていくと、このプラットフォームが実際にはブログライターを募集するためのサイトではなく、紹介された広告をクリックした人が登録すると、報酬として20万円をもらえるという詐欺広告であることがわかりました。

私が書いた記事は、実際には誰にも読まれることがなく、ただの飾りになっていました。

結果的にこの詐欺被害で20万円を失ってしまう

私はこの詐欺に遭って、20万円ものお金を失ってしまいました。報酬をもらえないままに、プラットフォーム自体も消えてしまい、大切なお金と時間を失いました。

この経験から、私は大切なことを学びました。まず、怪しい広告や案件には引っかからないように、よく調べることが大切だということです。

広告があまりにも甘い言葉を用いていたり、報酬があまりにも高額だったりする場合は、十分に疑ってかかる必要があります。

また、プラットフォーム自体も、信頼できるものかどうかをよく調べる必要があります。

実際に運営されている企業があるのか、ユーザーの口コミはどうなっているのか、サポート体制はしっかりしているのかなど、十分に確認してから利用することが大切です。

私のように、詐欺に遭ってしまった場合は、すぐに被害届を出すことが大切です。警察に被害を報告することで、詐欺犯罪の防止につながるだけでなく、自分自身の被害額の回収にもつながる可能性があります。

まとめ:副業プラットフォーム詐欺に注意しよう!

最後に、これから副業を始めようと考えている人には、正当なプラットフォームを選ぶことをおすすめします。有名なサイトや企業が運営しているプラットフォームであれば、安心して利用できる場合が多いです。また、自分自身が何を得意としているのかを見極め、そのスキルを活かせる案件を選ぶことが大切です。

以上、私が遭遇した副業詐欺被害についての体験談でした。皆さんも、私の経験から何かしらの教訓を得ることができたら幸いです。

同じような被害にあった方がいればお問い合わせから情報提供をお待ちしております。

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

お金の知識を発信する「マネーリテラシー」編集部です。 当メディアの記事内容や体験談は、ライターが執筆した記事を当社編集者が校正・チェックをした上で公開されています。 読者様からのご意見や体験談も募集中です。 下記の「お問い合わせ」からお待ちしております。

よく読まれている記事はこちら↓

サラリーマン スマホで小遣い稼ぎ 1

「サラリーマンができる良い小遣い稼ぎはないかな?」 「スマホで手軽にできるものがあれば良いな」 そんな悩みを抱えていませんか? 結論をいいますとスマホでできる小遣い稼ぎは、隙間時間で手軽に取り組むこと ...

FX自動売買やってみた 2

今より収入を増やしたいけど、昇給は期待できないし、副業をする暇はない。 このような悩みをお持ちの方には、FXの自動売買がおすすめです。 でも、FXといえば「ロスカットして借金した」なんて話を聞くし、難 ...

NFTを購入する方法 3

毎日、ニュースで流れているNFTはどのようなものでどこで購入できるのかを知っている人は少ないでしょう。 「NFTが話題だけど、どこで買えるのか」 「いま買っておけば儲かるのか」 「日本国内ではどの取引 ...

-詐欺
-